一日のスキンケアの流れの中で、
美肌を保つために、是非取り入れてほしいスペシャルケアが・・・
角質ケア
化粧ノリがかなり良くなるので私は朝が好きなのですが、
時間の無いバタバタの時は夜に

でもね、そんな難しいことではなく、とっても簡単なプロセスなんです

特に、季節の変わり目&夏の肌疲れ&乾燥が気になる
お肌悩みの多い今の時期だからこそ!!!是非取り入れてほしい~!
私の大大大好きなソフトピーリング美容液
タカミスキンピール、
そして、こちら、my定番のお砂糖のやさしいスクラブがおすすめ
保湿スキンケア『みんなの肌潤糖(はだじゅんとう)』


お肌の生まれ変わりを左右する大事なポイントとして!!
角質ケアは本当に大切!
お肌に負担が多そうだから。。。と、なかなか実施できていない方も多いのでは?
現に、私も、初めはそうだったんです!!
とにかく、お肌をさわらず、やさしくやさしく!と意識をしていたの。
やさしいケアは、決して間違いではないんだけど、ゴワゴワやにきびが改善せず・・・
やっぱり、
不要なものは取り除くことが大切なんだと思い知らされたんですよね

これはね、
お砂糖でできているやさしいスクラブなの

お塩のものは良く聞くけど、お砂糖のスクラブはかなり珍しい!!
傷や、大人ニキビができているときでも、しみたりすることなく使えます

アトピーの方でも安心して使えるんだそうですよ♪♪
お砂糖にはもうひとついい長所があって、
保湿のパワーが備わっているんです

普通のお砂糖って、手に付くとペタペタするでしょ?
あれは、
水分を吸収し、維持するパワーが備えられているからなんだそう

なので、お塩と違って、
お肌にうるおいを与える超攻保湿ケアが可能なんだとか♪
角質をオフした後は、保湿がマスト!!だから、とっても理にかなってる


ちなみに・・・
こんな感じで、とーってもしっとりしたお砂糖です!

フタをあけた瞬間に、ふぁ~んとシトラスのいい香り

このしっとり感と、イイ香りのわけは、
ココナッツ・へーゼルナッツ・ブドウ種子・ひまわり・
グレープフルーツ・オレンジ・レモン・ジャスミンのオイルが配合されているから!
お砂糖の保湿感に加え、オイルがたっぷりなので、
オイルマッサージをした後のような保湿感

角質ケアでここまで保湿感があるものは、他にはないかも~

その後に普通のスキンケアの流れでOKなんだけど、
化粧水の浸透がいつもよりすごく良く感じるので気持ちがいい~っ


使い方も簡単で、
洗顔後に顔が濡れたまま、このスクラブを手でくるくるとお肌になじませ、流すだけ!!
なじませている間に、
角質のオフと保湿をしっかりとしてくれるの

ちなみに、強いスクラブ感が苦手な方は、
お水を足して砂糖を溶かし、調整してから使うことも出来るんだよ♪
毎日、顔だけではなく、全身につかってOKなんだそうですが、
私は週に2,3回の使用にしています

ソフトピーリング美容液なども自分なりに併用しているので♪♪
あ、砂糖がいいのか~なんて、普通のお砂糖でスクラブしないでくださいねっ

お料理に使うお砂糖は、結晶が四角く、お肌を傷つけやすいらしいんだけど・・・
この肌潤糖は、
てん菜糖を使用し、さらに
一粒一粒を「球状」に整えた上で、
オイルでコーティングしてあるんです

本当にお肌のことを考えてくれてるってかんじ♪

添加物も、保存料も含まれていない♪

現品は、こんな専用の容器がついてきて、すごく便利なの!!

口も広いし、蓋も開けやすいのに、
しっかりパッキンがついてるので、こぼれにくいし、乾燥しなくてGOOD

こちらの100g入りのものは、
3,000円(税別)。
定期ではさらに、割引価格が適用されるみたい♪
ちなみに、35g入りのお試しサイズもあって、
1,200円(税別)です


(これは名前が変わる前の写真です)ちなみに、お試しサイズは公式サイトの下の方に、小さく書いてあるので
見落とさないように~

一度、このつるつる感を味わうと、もうヤミツキ

周りからも、お肌キレイ~とほめられることがとても多くなりました♪
年齢を重ねるにつれ、お肌の新陳代謝のパワーは鈍っていくので・・・
ちょっとしたことでも、ターンオーバーのお手伝いをしてあげられると
美肌に一歩近づけるかも

ひと手間かけてスクラブを使うか、手間なくソフトピーリングにするか、
私のように使い分けるか・・・
是非、ご自分が使いやすいものを見つけてくださいね♪
公式サイト>>>みんなの肌潤糖(はだじゅんとう)
→お試しサイズ 1,200円(税抜き)
おすすめの口コミ記事♪
記事がお役にたちましたら、クリック頂けると嬉しいです。
皆様の応援が記事更新のパワーになっています
ありがとうございましたっ