最近、グリーンスムージーの次の美容ドリンクとして注目されている、
アサイーベースの
レッドスムージー
私も以前、アサイードリンクをよく飲んだり
コストコで冷凍のアサイーペーストを大量購入して、
ドリンクを作っていたことがあります♪
グリーンスムージーがはやる前から、アサイーは人気があったと思うけど・・・
どうやら、最近のブームの火付け役は、スーパーモデルの
ミランダ・カー
産後数ヶ月でランウェイに復活したとき
(しかも、下着のモデルで!)は、
ほんっとに衝撃を受けました・・・!!ほぼ同世代で同じく一児の母だし

そんなミランダの美の秘訣ともいえる、レッドスムージーが
ミキサー・ジューサー要らずで簡単にできちゃうのがこちら♪
アサイーレッドスムージー


保育園&仕事復帰がいよいよ始まり、朝はもうパニック!!

娘の朝ごはんで手がいっぱい・・・なほどなので、
まさかまさかスムージー系を作る時間はなく

そんな時、
水の量を計って、シャカシャカ振るだけ!の
このドリンクには助けられました。

アサイーは「
アマゾンの奇跡」と呼ばれるフルーツで、
抗酸化力の秘訣となるポリフェノールや、
女性にうれしい
鉄分・カルシウム・食物繊維がたっぷり含まれているの!
なんと、ポリフェノールは赤ワインの
約30倍、
アントシアニンはブルーベリーの
約5倍!!
鉄分はレバーの3倍、食物繊維はごぼうの
約3倍、
カルシウムも牛乳の
約3倍も含まれているんですよー!!!
まさに、女性のための
スーパーフルーツですよね


あと、アサイーだけではなく、ほかの
赤い食べ物もたっぷり!
ザクロ・ブルーベリー・アセロラ・トマト・リンゴンベリー・
カシス・ローズヒップ、そしてノニまで♪♪

赤い食べ物以外にも、トータル170種類もの野菜・果物が入っているんだって

成分表にびーーーっしり書いてあるものをみると、
もう食べられるものは全部入ってるんじゃ?ってくらい入ってる

中には、クコの実や高麗人参、ハト麦なんかも入ってた!!
しかも、ただ配合しているだけではなく、
野菜・果物の
皮から種まで丸ごと使用しているんだとか

これってすごく大切でね、人参とかごぼうとかに良く聞くように、
皮との間に一番栄養があるから
皮をむかない方がいいといわれているのと考え方は同じなんだろうと思う♪

作り方はとっても簡単!

シェイカーに、1袋を入れて、お水を加えて、シェイクシェイク!!!

なぜか、2分ほど放置するととろみが増すので、
ダイエット目的で飲みごたえがあるほうがいい方はそちらがオススメ。

私は、朝ごはんもしっかり食べたい派ではあるので、
作りたてのサラっとしているうちにゴクゴク飲み干す方が合ってたかな

味はカシス味で酸味と甘みのバランスがちょうどよくてGood!

通常購入は、1箱(15食入り)で
3,500円です!
毎朝続けられるお値段ではないけれど、
ちょっとダイエットで置き換えを・・・というときや
朝!遅刻!時間がない!なんてときの常備ドリンクとして置いておくのはありかな♪
ひとつわがままを言うのなら、
コップ1つでシェイカーも使わないでOKなドリンクに改良されるとさらに良いかも

1日30品目の基準を、このドリンク1杯で5倍以上クリアしてしまう
とーっても楽チンな美容ドリンクでした♪
公式サイト>>>アサイーレッドスムージー
おすすめの口コミ記事♪
記事がお役にたちましたら、クリック頂けると嬉しいです。
皆様の応援が記事更新のパワーになっています
ありがとうございましたっ
スポンサーサイト