最近、ひどい乾燥対策に、ほぼ毎日行っているお手軽なコットンパック♪
市販のコットンに化粧水を含ませて、裂いて顔に貼るだけなのですが、
するのとしないのでは、やはり、翌朝の乾燥度合いが確実に違います!!!
私がここのところ使用している化粧水はこちら♪
アルケミー(alchemy)


保湿に特化した、酵母系の発酵スキンケアで、中でも、アルケミーは
VEGAL(ベガル)という独自の酵母由来の保湿力の強い成分を使用しているんです♪♪
アルケミーの保湿力は、
細胞から水分があふれ出るような保湿感で大好き

とろみやねっとりとした濃厚な保湿力ではなく、
みずみずしく、さわやかな、フレッシュな保湿力なの


20代~30代の「
揺らぎ肌世代」にフォーカスした"プレ"エイジングケアラインということだし、
私にぴったり!!
お値段もまぁまぁ妥当なので、コットンパックでたっぷり使っても惜しくないし


コットンパックもいろいろ各々好きな方法があるかとは思いますが、
面倒くさがりの私は、最近はかなり手抜きです。。。

非形成のカットコットンを2枚ほど使用します♪
私は、無印の無漂白コットンの大判サイズを。

水でぬらして、ギュッと絞ります。
(本当は精製水が一番だと思います!私は最近は面倒なので洗面所の水道水で・・・)

そして、化粧水をたっぷり含ませて、
(垂れたらもったいないので垂れないけど、少し強めに触ると垂れちゃうかな~という程度)
1枚あたり3枚(計6枚)に裂き、
まず、アゴの中心からこめかみまで、コットンと一緒に輪郭もリフトアップするように
引き上げて貼ります
↓
額の中央から、こめかみまで、ぺたっと。
↓
鼻~目の下の頬に。計3か所、左右で6枚貼っています!
貼った後は、娘の髪を乾かしたり、歯を磨いたりして、3分ほど放置

部屋の乾燥状態にもよりますが、ここで3分以上置いてしまうと、
コットンが乾いてきてしまうので、逆効果!
コットンが乾き始める前に取ってしまって、美容液→クリームでフタを

めんどうなのは面倒なんだけど・・・夜のこのひと手間で、
保湿はもちろんのこと、リラックス効果もあるし、
翌朝の乾燥肌へのイライラ&スキンケアの時間への対策にもなるので最近はかかせません

あっ、顔で使い終わったコットンは、カラダの乾燥が気になる部分へ!!
ぎゅーっと絞って、最後まで使い切ります


ちなみに、アルケミーの化粧水はリニューアル後、色が濃くなりました!

う~ん、写真では色が伝わりにくいんだけど、
上のコットンの写真だと、褐色かかっているのがわかるでしょうか??
VEGALの配合濃度が10%も高くなったそうです!!

公式サイトだと、トライアルが1,500円なんですが、
記事末尾のリンクからだと、
1,000円+税という
特別なキャンペーンサイトがあるので、間違えないように注意してください♪

●ハイドロリフレックス クレンジングジェル(メイク落とし)16g
●ハイドロリフレックス ウォッシングウォーム(洗顔料)15g
●ハイドロリフレックス ローション(化粧水)20mL
●ハイドロリフレックス ディープセラム(美容液)7mL
●ハイドロリフレックス インテンシブクリーム(クリーム)3g
1週間くらいはたっぷりと使える内容で1000円は安いですよね!
本商品も、そこまで高価なお値段じゃないので、
長く使えるスキンケアをお探しの方にもピッタリだと思います

お得なキャンペーンサイトはこちらからどうぞ!
キャンペーンページ>>>アルケミー(alchemy)→1,000円+税
おすすめの口コミ記事♪
記事がお役にたちましたら、クリック頂けると嬉しいです。
皆様の応援が記事更新のパワーになっています
ありがとうございましたっ